青森ねぶた祭り2025の各賞受賞と総括!

8月2日から行われていた青森ねぶた祭が、8月7日に閉幕しました。

今年のねぶたも迫力満点でした。

今回は、今年の青森ねぶた祭の各賞受賞を発表していき、ねぶた祭りの総括もしていきたいと思います!

最後まで楽しんでいってください!

 

青森ねぶた祭り2025各賞受賞!

それでは早速ですが、今年のねぶた祭りの各賞の受賞を発表していきます!

 

ねぶた大賞

海王(かいおう)

制作者:竹浪比呂央

運行団体:青森菱友会

出典元:https://www.nebuta.jp/archive/nebuta/2025ryouyu.html

 

知事賞

鬼童丸(きどうまる)

制作者:北村隆

運行団体:ヤマト運輸ねぶた実行委員会

出典元:https://www.nebuta.jp/archive/nebuta/2025yamato.html

 

市長賞

入雲龍       風を呼ぶ(にゅううんりゅう     かぜをよぶ)

制作者:竹浪比呂央

運行団体:JRねぶた実行プロジェクト

出典元:https://www.nebuta.jp/archive/nebuta/2025jr.html

 

商工会議所会頭賞

役小角(えんのおづぬ)

制作者:北村麻子

運行団体:あおもり市民ねぶた実行委員会

出典元:https://www.nebuta.jp/archive/nebuta/2025shimin.html

 

観光コンベンション協会会長賞

Nobunaga~天下創世(Creatio mundi)(のぶなが~てんかそうせい   くれあーてぃおむんでぃ)

制作者:野村昴史

運行団体:プロクレアねぶた実行プロジェクト

出典元:https://www.nebuta.jp/archive/nebuta/2025procrea.html

 

運行・跳人賞

ヤマト運輸ねぶた実行委員会

 

最優秀制作者賞

竹浪比呂央(海王:青森菱友会)

 

優秀制作者賞

北村麻子(役小角:あおもり市民ねぶた実行委員会)

野村昴史(Nobunaga~天下創世(Creatio mundi))

 

青森ねぶた祭り2025総括!

今年2025年は、青森港が開港してから400年という節目の年ともあり、「海」を題材にしたねぶたが例年よりも多く制作され運行されました。

昨年2024年は北村麻子さんがねぶた大賞を受賞し、ねぶたも新しい時代が来るのかと思いましたが、やはり現名人の竹浪比呂央さんは凄かったです!

コロナ禍で再開された2022年以降、竹浪比呂央は3回目のねぶた大賞を受賞されました。

また、夜ねぶた(本祭)最終日となった8月6日は、運行が始まる前から雨がポツポツと降っており、一旦は雨が止みましたが、運行が終了する間際に滝のように雨が土砂降りとなり、ねぶた祭りに関わっていた関係者は、ずぶ濡れの中終わりの作業を行っていました。

特に、ねぶた祭りの観覧席スタッフは従来雨天時はレインコートが支給されますが、観覧席スタッフを管轄する本部側で、「ねぶたが始まる頃に晴れる」と見込んでいた為、レインコートは支給されませんでした。

そして結果は大雨となり、観覧席スタッフは、ずぶ濡れの中、撤収作業を行っていました。

例え雨が降らなくても、雨が降りそうな天候ならレインコートを支給するのが当然なので、本部側の対応が疑われます。

来年以降、雨対策は徹底的に行ってほしいです。

 

まとめ

今回は、今年の青森ねぶた祭の各賞の受賞を発表し、総括をしていきました!

ねぶた祭りに関わった皆さん、お疲れ様でした。

来年も迫力満点のねぶたが観れるのを楽しみにしています!

最後までご覧になっていただきありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください