空知英秋氏の大ヒットコミック「銀魂」は既に連載も終了し、アニメも原作のストックを全て消費したことで終了しました。
原作やアニメ放送終了してから5年近く経ちますが、現在でも銀魂は根強い人気を誇っています。
そんな銀魂ファンにサプライズが起きました!
アニメ銀魂の新作劇場版「吉原大炎上」が2026年に公開されることが決定しました!
今回は、アニメ銀魂の新作劇場版、吉原大炎上のあらすじや見どころについて紹介していきます!
最後まで楽しんでいってください!
アニメ銀魂新作劇場版『吉原大炎上』が2026年に公開!
正式なタイトルは、新劇場版 銀魂-吉原大炎上-
アニメ銀魂の劇場版は、「新訳紅桜篇(2010年)」、「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ(2013年)」、「銀魂 THE FINAL(2021年)」に続いて4作目。
2026年は、アニメ銀魂の放送がスタートしてから20周年のアニバーサリーイヤーとなります。(2006年放送開始)
アニメ銀魂の放送20周年を記念して製作されたのが、吉原大炎上だったんですね!
今回の新作劇場版は、原作の長篇エピソード「吉原炎上篇」をリメイクした内容となっているようなので、新訳紅桜篇と似たようなシナリオになっているのかもしれないですね。
『吉原炎上篇』とは?
吉原炎上篇は、原作の第210訓~228訓、アニメだと第1期シーズン3の第139話~146話で放送されていました。
吉原炎上篇は、数ある銀魂の長篇エピソードの中でも人気が高いエピソードとして銀魂ファンの間で知られています。
江戸の地下に存在する遊郭「吉原桃源郷」を舞台に、吉原一の花魁「日輪」を解放する為、銀時たち万事屋の3人は吉原へ突入します。
しかしその遊郭を統べていたのは、夜兎族最強と称され、「夜王」と呼ばれている「鳳仙」。
鳳仙は、神楽の父である海坊主と激闘を繰り広げたことのある強者だった。
さらに、神楽の兄「神威」も現れ、吉原は戦場と化した。
鳳仙を倒し日輪を救うため、銀時達の激闘が始まります。
広告
-
U-NEXT<ユーネクスト>
今月のU-NEXTツイッター➡U-NEXT公式ツイッター
今月のU-NEXTブログ ➡U-NEXT公式ブログ
・「小田和正 クリスマスの約束」を見る
・「あんぱん」を見る
・「VIVANT」を見る
・「ドキュメント72時間」を見る
・「光る君へ」を見る
銀魂お得意の『終わる終わる詐欺』!
これまでの劇場版を振り返ると、「完結篇」や「FINAL」などのタイトルが付けられていますよね。
劇場版2作目の「劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ」は、アニメ銀魂の最後の劇場版と題して公開されました。
ところが、完結篇公開時期は、まだ原作の連載が続いており、完結篇が大ヒットしたことで2年後にはアニメの新シリーズが放送されました。
完結と言っているのに完結しない・・
これは、銀魂名物の「終わる終わる詐欺」です!
この終わる終わる詐欺は、銀魂ファンが待ち望んでいることで、新シリーズや劇場版の新作が発表されるとファンはお祭り騒ぎとなることで知られています。
ただ、3作目のTHE FINALは、原作の最終盤をアニメ化し、それまでの原作のエピソードを全てアニメ化されていることもあり、今度こそ銀魂は本当に終わったんだなと思っていました。
ところが、今回の劇場版新作が発表されたことで、THE FINALも終わる終わる詐欺になってしまいましたね。笑
それでもファンは終わる終わる詐欺を待ち望んでいたかのように今回もお祭り騒ぎとなっています。
銀魂新作劇場版『吉原大炎上』のあらすじは?
吉原大炎上のあらすじはまだ公表されていませんが、原作の吉原炎上篇をベースにしていると思われます。
吉原炎上篇のあらすじは上述した通りです。
これは、新訳紅桜篇のように、原作では描かれなかった新たな解釈を加えているのは間違いないですね。
吉原大炎上の予告を見ると、原作やテレビアニメ版の吉原炎上篇には登場していなかった、真撰組(近藤・土方・沖田・山崎)と桂が登場していますね。
『吉原大炎上』の見どころは?
ここでは、吉原大炎上の見どころをいくつか紹介していきます。
質が高い作画で『吉原炎上篇』が観れる!
テレビアニメ版の吉原炎上篇は2009年に放送されていますが、当時でも作画の質が高いとファンの間で評価されています。
その吉原炎上篇とリメイク劇場版となる吉原大炎上をテレビアニメ版以上に質が高い作画で観ることが出来ます!
予告だけでも作画が綺麗に、そして迫力満点なので今からとても楽しみですね。
真撰組と桂が登場!
上述しましたが、吉原大炎上では原作に登場していなかった真撰組や桂が登場し、吉原に潜入しています。
敵同士である真撰組と桂ですが、どのような目的で吉原に潜入しているのか気になります。
また、真撰組や桂は銀時達と遭遇するのかも気になります。
もしかすると、銀時達と真撰組は鳳仙を倒す為に共闘するのかもしれないですね。
銀時と土方、神楽と沖田は犬猿の仲なので、共闘することになってもグタグタになりそうですが、これも銀魂の魅力なのでむしろ楽しみですね。
ちなみに、この記事の作者が気になっているのは、吉原大炎上(吉原炎上篇)で初めて登場する神威と沖田が遭遇するかです。
原作では、沖田と神威が初めて遭遇するのは将軍暗殺篇からなので、吉原炎上篇よりもかなり後の話になります。
吉原大炎上では、前倒しして沖田と神威が遭遇する可能性がありますね。
本当に吉原が炎上している!
吉原炎上篇というタイトルですが、原作やテレビアニメでは吉原が炎上している描写が一切描かれていませんでした。
その件について単行本の質問コーナー(テレビアニメでは3年Z組銀八先生)で読者(視聴者)から
吉原炎上篇ってどの辺が炎上していたんですか?
という質問がありましたが、回答拒否(スルー)されていました。
結局この吉原炎上というタイトルの意味については原作が終了した現在でも謎のままとなっています。
しかし、新作の吉原大炎上の予告では、ちゃんと吉原が炎上していますね!笑
予告を観たファンの中には、「吉原が炎上していることに驚いた」というコメントも多数寄せられていました。
まとめ
今回は、2026年に公開されるアニメ銀魂の新作劇場版「吉原大炎上」のあらすじや見どころについて紹介していきました!
公開が今からとても楽しみです!
最後までご覧になっていただきありがとうございました!

コメントを残す