10月に入りNHKや民放各局の秋ドラマの放送がスタートしています。
その秋ドラマの中で、テレビ朝日で放送する「ちょっとだけエスパー」が、10月21日からスタートしました。
今回は、放送がスタートしたテレビ朝日の秋ドラマ「ちょっとだけエスパー」のあらすじや見どころ、主題歌について紹介していきます!
最後まで楽しんでいってください!
新秋ドラマ『ちょっとだけエスパー』基本情報!
出典元:https://natalie.mu/eiga/drama/431
制作局:テレビ朝日
ジャンル:SFラブロマンス
放送時間帯:火曜夜9時
放送開始日:10月21日
主演:大泉洋
野木亜紀子氏が脚本を手掛けるSFラブロマンス。
会社をクビになったサラリーマン「文太」が「ちょっとだけエスパーになって世界を救う」という仕事を与えられる様が描かれています。
主人公の文太を演じるのは大泉洋さん。
文太と一緒に暮らすことになる謎の女性「四季」を演じるのは、宮崎あおいさん。
『ちょっとだけエスパー』のあらすじ!
キャッチコピーは「世界には<ヒーロー>が必要だ」
会社をクビになり金も家族も全て失ったどん底サラリーマン「文太(大泉洋)」。
ネットカフェを泊まり歩き、人生に絶望したある日、「ノナマーレ」という会社から面接の案内が届く。
最終面接で社長の「兆(きざし:岡田将生)」が文太に与えた課題は、「1粒のカプセルを飲むこと」。
動揺しながらも文太はカプセルを飲み込むと面接が合格となる。
そして兆から「あなたは今日からエスパーです」と言い渡される。
何だなんだか分からない文太に与えられた仕事は「世界を救うこと」だという。
エスパーとなり世界を救うことが仕事だと言い渡され混乱した文太が社宅へ向かうと、そこには見知らぬ女性「四季(宮崎あおい)」が出迎えた。
兆が言うには、文太は四季と「仮初(かりそめ)の夫婦」として生活しなければならなく、しかも四季は記憶喪失なのか、四季は文太を本当の夫だと思い込んでいるようだ。
エスパーとなったどん底サラリーマンが世界を救う奮闘を描く。
ちょっとだけエスパーの相関図はこちら!
出典元:https://www.oricon.co.jp/drama/376/cast/
『ちょっとだけエスパー』の見どころは?
ちょっとだけエスパーの見どころは、大泉洋さん演じる文太とその同僚が世界を救う姿を描いているところです。
ドラマのテーマでもある、エスパーになって世界を救うことが見どころですが、エスパーになるカプセルを飲んで、ちょっとだけ人間を超えているというのが気になりますね。
また、文太と宮崎あおいさん演じる四季の偽夫婦生活も見どころです。
広告
-
U-NEXT<ユーネクスト>
今月のU-NEXTツイッター➡U-NEXT公式ツイッター
今月のU-NEXTブログ ➡U-NEXT公式ブログ
・「小田和正 クリスマスの約束」を見る
・「あんぱん」を見る
・「VIVANT」を見る
・「ドキュメント72時間」を見る
・「光る君へ」を見る
『ちょっとだけエスパー』の主題歌は?
ちょっとだけエスパーの主題歌を歌うのは、「こっちのけんと」さんで、曲名は「わたくしごと」です!
出典元:https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/147335/2
こっちのけんとさんは、2024年の日本レコード大賞で「最優秀新人賞」を受賞し、この年の紅白にも出場していましたね。
また、こっちのけんとさんは、俳優の菅田将暉さんの弟さんとしても知られています。
まとめ
今回は、テレビ朝日で放送がスタートした秋の新ドラマ「ちょっとだけエスパー」のあらすじや見どころ、主題歌について紹介していきました!
最後までご覧になっていただきありがとうございました!
コメントを残す