現在放送中のNHK連続テレビ小説「あんぱん」は、いよいよクライマックスに突入しました。
アンパンマンの誕生秘話が明かされましたね。
そして、あんぱんの次の朝ドラ「ばけばけ」の放送が近付いてきました。
今回は、間もなく放送が始まる新朝ドラ「ばけばけ」のあらすじや見どころ、主題歌について紹介していきます!
最後まで楽しんでいってください!
新朝ドラ『ばけばけ』の基本情報!
出典元:https://natalie.mu/eiga/drama/99
制作:NHK大阪放送局
時代:明治
ロケ地:松江(島根県)、東京
放送開始日:9月29日(全25週/125回)
脚本:ふじきみつ彦
主演:高石あかり
キャッチコピーは、「この世はうらめしい。けど、すばらしい。」
新聞記者や小説家として活動し、明治期の日本を海外に紹介し、「雪女」や「ろくろ首」など日本に古くから伝わる口承の説話を記録・翻訳し、世に広めたアイルランド系・ギリシャ生まれの「小泉八雲(パトリック・ラフカディオ・ハーン)」の妻「小泉セツ」をモデルにしたフィクションドラマ。
小泉セツがモデルの主人公「松野トキ」役は、高石あかりさん。
トキの夫で、小泉八雲がモデルの「レフカダ・ヘブン」役に、英国出身の俳優「トミー・バストウ」を起用しています。
『ばけばけ』のあらすじ!
小泉セツ&八雲夫妻がモデルの松野トキ&レフカダ・ヘブン夫妻の物語。
明治の松江を舞台に、会談を愛する夫婦の何気ない日常を描く。
前作「あんぱん」と同じく夫婦を題材にした作品ですが、昭和という激動の時代を生き抜いてきた前作とは違い、ほのぼのとした描写になっているかもしれないですね。(明治も二度の戦争があったりと激動の時代でしたが)
ばけばけの相関図とキャストは次の通り!
出典元:https://www.oricon.co.jp/news/2400478/photo/2/
『ばけばけ』の見どころは?
ばけばけ最大の見どころは、外国人俳優が主要キャストを務めていることです!
長い朝ドラの歴史の中で主要キャストが外国人俳優という例は数えるほどありません。
朝ドラで外国人俳優が主要キャストを務めるのは、最近だと「マッサン(2014年後期)」以来11年ぶりです。
高石あかりさんが演じる松野トキの夫役を演じるトミー・バストウさんの演技に注目です。
余談ですが、マッサンで主要キャストを演じた、シャーロット・ケイト・フォックスさんは、今回のばけばけに出演されているようです。
こちらも楽しみですね。
広告
-
U-NEXT<ユーネクスト>
今月のU-NEXTツイッター➡U-NEXT公式ツイッター
今月のU-NEXTブログ ➡U-NEXT公式ブログ
・「小田和正 クリスマスの約束」を見る
・「らんまん」を見る
・「VIVANT」を見る
・「ドキュメント72時間」を見る
・「光る君へ」を見る
『ばけばけ』の主題歌は?
ばけばけの主題歌を担当するのは、「ハンバート ハンバート」の「笑ったり転んだり」です!
出典元:https://humberthumbert.net/
ハンバートハンバートは、1998年に結成した、佐藤良成さんと佐野遊穂さんの男女デュオです。
また、佐藤さんと佐野さんは夫婦であり、3人の男の子とお子さんがいます。
今回は特別に、ハンバートハンバートが、ばけばけの主題歌、笑ったり転んだりを歌っている動画を用意しました!
【うたコン】笑ったり転んだり/ハンバート ハンバート| NHK
とても、ほのぼのとしている曲ですね。
ばけばけのイメージにピッタリかもしれないですね。
ちなみに、笑ったり転んだりは、佐藤良成さんが作詞・作曲を担当しています。
まとめ
今回は、9月29日に放送がスタートする新しい朝ドラ「ばけばけ」のあらすじや見どころ、主題歌について紹介していきました!
放送日が今から楽しみです!
最後までご覧になっていただきありがとうございました!
コメントを残す