清宮幸太郎がドラフトで日ハムに!中田翔のFAで獲得球団はどこになる?

2017年10月26日ついにドラフトが行われついに清宮幸太郎選手の日ハム入りが決定いたしました!

清宮幸太郎選手は早稲田実業の怪物スラッガーとして知られ、プロ入り後でも「ホームランを量産」してくれる「何年かに一度の素材」とまで言われ、ドラフトも7球団が指名一位で競合し日ハムが獲得しました。

そんな清宮幸太郎選手が日ハムに入るということで、注目なのが”中田翔選手”

2017年にFA権を取得し移籍が注目されていますが、清宮幸太郎選手の入団によりどのようになるのでしょうか!

それでは見ていきたいと思います。

 

清宮幸太郎選手がドラフトで日ハムに決定!

清宮幸太郎、日ハム

2017年秋のプロ野球の新人選手選択(ドラフト)会議が10月26日に行われました。

場所は東京都内のホテルで、注目は何と言っても高校通算111本塁打を放った清宮幸太郎選手。

巨人、阪神、ヤクルト、ソフトバンク、楽天、日本ハム、ロッテの7球団が競合し、抽選の結果日本ハムが交渉権を獲得しました!

7球団というのは過去の高校生のドラフトと歴代タイの記録で1995年の福留孝介選手と並びました!

清宮幸太郎、日ハム

7球団から指名を受けるってとんでもないですね。しかしそれでも清宮幸太郎選手は欲しい逸材。

日本ハムは近年でいうと、大谷翔平選手や斎藤佑樹投手を獲得していることもあり、本当に引きが強いですね!


    せどり販売、ネット物販について無料個別相談会のご案内

    ・せどり販売に悩みのある方、・アマゾン販売に興味のある方
    ネット物販の専門家が無料で相談にのってくれます。
    効率的にアマゾンで稼ぐ方法なども教えてもらえます。
    但し、個別コンサルを受けるには審査があります。
    下記「審査フォーム」にご記入の上、送信して下さい。<受付は3月31日まで> 
    審査にパスした方は、無料個別相談が受けられます。

    ※紹介者名には、「チャーリー・ブラウン」とご記入ください。

    「審査フォーム」

中田翔選手のFAで獲得球団はどこになる?

中田翔、FA、どこ

そして清宮幸太郎選手が日ハムに入団ということで、次の話題は中田翔選手。

中田翔選手は2017年にFAを獲得したこと、さらに清宮幸太郎選手の加入で、「いつ移籍するのか」「どこに移籍するのか」ということが話題となっていますよね。

わたし的には清宮幸太郎選手、中田翔選手、大谷翔平選手とスーターが揃った日ハムを見たいのですが、そうともいかないのでしょうか。

 

中田翔選手のFA獲得ですが今一番可能性が高いと言われているのが福岡ソフトバンクホークスです。

というのも可能性の高かった阪神タイガースが獲得を撤去したということ。

さらに10月中旬に中田翔選手が、福岡ソフトバンクホークスへのFA権の行使を前向きに検討しているとの発表がありました。

移動するにあたって問題となるのは家族ですが、そちらも中田翔選手は「一番はやっぱり家族が大きい」と家族を大事に考える場面も。

しかし「福岡はごはんがおいしいし、どこも良いところだらけ」とコメントを残していることからも、家族で福岡へ引っ越し、福岡ソフトバンクホークスへと加入するという可能性が高いのではないでしょうか。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください