館澤享次(東海大)は中学や高校時代から凄かった!経歴や記録をチェック!

第95回大会を迎える2019年の箱根駅伝は、青山学院大学が史上3校目の5連覇と史上初の2度目の大学駅伝三冠を達成し、前回大会往路優勝で総合2位だった東洋大学が待ったをかけるのかが注目されています。

次の箱根駅伝も青学・東洋の一騎打ちが予想されていますが、11月の全日本大学駅伝で2位だった東海大学もダークホースとして注目されています。

今回は、青学・東洋に割って入ろうかという東海大学のエースの1人「館澤享次(たてざわ・りょうじ)」選手について紹介していきたいと思います。

館澤享次選手は、中学時代や高校時代から凄い活躍がをしている選手ですが、その経歴や記録をチェック句していきましょう!

館澤享次(東海大学)のプロフィール

まずは、館澤享次選手のプロフィールを紹介していきます。

生年月日:1997年5月16日

出身地:神奈川県横浜市

身長:172cm

体重:61kg

学部:体育学部

出身高校:埼玉栄高校

東海大学では、鬼塚翔太選手などと「黄金世代」と呼ばれていますが、館澤享次選手は、その黄金世代のリーダー的存在だと言われています。

現在3年なので、もしかすると東海大学の次期主将になるかもしれませんね。

広告

    「プレミアリーグ」 に続き「ブンデスリーガ」 もABEMAで生中継決定❕
    「MLB」 についても、ライブそして見逃し配信も
    ▶[番組スケジュール表]

    20220925_超RIZINABEMAプレミアムは、無料の動画配信サービス「Abema TV」をさらに楽しめる有料プラン。ABEMAプレミアムになると、オリジナル作品や独占配信作品が見放題に。また、CMなしでスムーズに視聴できたり、ダウンロード機能や追っかけ再生機能なども使える。今なら2週間の無料トライアルも。ABEMAプレミアムで、あなたの好きな映画やドラマ、アニメ、バラエティ、ライブなどを思う存分楽しみませんか!

館澤享次は中学や高校時代から凄かった!経歴や記録をチェック!

館澤享次選手が注目されたのは、高校時代からのようですね。

高1だった2013年に「全国都道府県対抗駅伝(第18回)」に出場しており、2区(3.0km)を走り「8分46秒の区間20位」に終わりました。

成績よりも大会に出場したことに意味があると思います。

その2年後の2015年に出場した「全国高校駅伝」では、エース区間の1区(10.0km)を走り、「29分33秒の区間6位」という好成績を収めました。

館澤享次選手が注目されるようになったのは、高3の時に出場した全国高校駅伝からのようですね。

東海大学に入学後は、鬼塚翔太選手などと共に1年の時から三大駅伝に出場しています。

中でも全日本大学駅伝では、「出場した全ての大会で区間賞を獲得」しています。(全て3区)

箱根駅伝にも2度出場しており、1年の時は山上りの5区を走り区間13位と伸びませんでしたが、翌年は8区を走り、区間2位の好走を見せ、東海大学のシード権獲得に貢献しました。(貢献と言っていいのか分かりませんが・・)

広告

    DAZN(ダゾーン) スポーツ専門の動画配信サービス。サッカーや野球はもちろん、バスケットボールやダーツ、F1など、ほかではなかなか見られないスポーツも視聴できる。年間10,000試合以上のライブ中継&見逃し配信が月額3,700円で見放題! インターネットに接続できれば、スマホやタブレット、PCやテレビなど、幅広いデバイスで視聴可能。試合以外にもアニメやオリジナルコンテンツも配信。1カ月間無料トライアル中。
    U-NEXT<ユーネクスト> 映画・ドラマ・アニメなどの動画は、見放題作品が30万本以上、レンタル作品が4万本以上の国内No.1配信数。雑誌は150誌以上、漫画や小説も70万冊以上が読める。毎月1,200円分のポイントが付与され、新作映画やドラマの視聴に使える。31日間無料トライアル中。
    ・「らんまん」を見る
    ・「VIVANT」を見る

館澤享次(東海大)は中学や高校時代から凄かった!経歴や記録をチェック!:まとめ

館澤享次選手は、たしかに高校時代から凄かったですが、大学に入学してからさらに力を付け、三大駅伝に出場し続けてます。

今回の箱根駅伝では何区に起用されどんな走りを見せるのか!

館澤享次選手の力走で青学・東洋の牙城を崩せるのか注目です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください