今年のサッカークラブ世界一を決める「FIFAクラブワールドカップ2018」が、12月12日に開幕しました。
開幕して間もないですが、早くも盛り上がっていますね!
ところで、今年のクラブワールドカップの開催地ってどこなのか皆さん気になりますよね?
そこで今回は、FIFAクラブワールドカップ2018の開催地について紹介していきたいと思います。
また、クラブワールドカップの賞金についても気になる方も多いと思います。
こちらについても詳しくチェックしていきましょう!
FIFAクラブワールドカップ2018の開催地はどこ?
今年のクラブワールドカップの開催地は「アラブ首長国連邦(UAE)」です!
クラブワールドカップは、毎年ではなく2年ごとに開催地が異なるので、昨年に引き続きUAEでの開催となります。
UAEは、西アジア(中東)に位置する国で、石油や天然ガスが豊富に採れる国として有名ですよね。
UAEで採れる石油の最大の輸出国は我が日本だということはご存知でしょうか?
この時期私達がストーブなどに使用する灯油や、自動車の原動力になっているガソリンのほとんどが、UAE産の原油なのでしょうね。
サッカーでも、ワールドカップ予選で何度も日本と対戦していますよね。
来年1月に開催されるアジアカップの開催地がUAEで、UAE代表の監督は、元日本代表監督の「アルベルト・ザッケローニ」さんなんですよね!
アジアカップでは日本代表の活躍はもちろんですけど、ザックさんが指揮するUAE代表にも注目ですね。
もしかすると、日本代表と対戦するかもしれないので!
広告
-
「プレミアリーグ」 に続き「ブンデスリーガ」 もABEMAで生中継決定❕
「MLB」 についても、ライブそして見逃し配信も
▶[番組スケジュール表]

FIFAクラブワールドカップ2018の賞金は?
さて、クラブワールドカップに出場したチームが貰うことができる賞金ですが、順位ごとに異なっています。
各順位の賞金をまとめてみました!
優勝:500万ドル(約5億6500万円)
準優勝:400万ドル(約4億5200万円)
3位:250万ドル(約2億8250万円)
4位:200万ドル(約2億2600万円)
5位:150万ドル(約1億6950万円)
6位:100万ドル(約1億1300万円)
7位:50万ドル(約5650万円)
賞金総額:1650万ドル(約18億6450万円)
クラブワールドカップの賞金は、毎年変更がなく一定の金額となっています。
ただ、賞金は「アメリカドル(USドル)」で支払われるので、日本円だとその時の円相場によって変動することもあります。
今回の日本円での賞金額は、2018年12月時点の円相場を元に算出しました。(1ドル=113円)
欧州のクラブは資金が豊富なので賞金よりも世界一の称号しか興味がないと思いますが、サッカー発展途上国であるオセアニアやアフリカのクラブにとって数億円という賞金は、天の恵みというほど恩恵を受けています。
ちなみに、今年開催されたFIFAワールドカップの優勝賞金は「3800万ドル(約43億円)」でした。
クラブワールドカップの賞金総額が1650万ドルなので、ワールドカップで優勝したフランス代表は、クラブワールドカップの倍以上の賞金を手に入れたということですね。
まあ、クラブワールドカップとナショナルチームのワールドカップじゃ大会規模が違いますからね。笑
広告
-
DAZN(ダゾーン)
スポーツ専門の動画配信サービス。サッカーや野球はもちろん、バスケットボールやダーツ、F1など、ほかではなかなか見られないスポーツも視聴できる。年間10,000試合以上のライブ中継&見逃し配信が月額3,700円で見放題! インターネットに接続できれば、スマホやタブレット、PCやテレビなど、幅広いデバイスで視聴可能。試合以外にもアニメやオリジナルコンテンツも配信。1カ月間無料トライアル中。
-
U-NEXT<ユーネクスト>
映画・ドラマ・アニメなどの動画は、見放題作品が30万本以上、レンタル作品が4万本以上の国内No.1配信数。雑誌は150誌以上、漫画や小説も70万冊以上が読める。毎月1,200円分のポイントが付与され、新作映画やドラマの視聴に使える。31日間無料トライアル中。
・「らんまん」を見る
・「VIVANT」を見る
FIFAクラブワールドカップ2018の開催地はどこ?賞金もチェック!:まとめ
今年のクラブワールドカップの開催地は、前年と同じ開催地で、来年のアジアカップの開催地であるアラブ首長国連邦(UAE)でした。
そして、クラブワールドカップの賞金は、総額で1650万ドルで、優勝クラブは500万ドルでした。
今年はどのクラブが世界一になるのか注目です!
コメントを残す