美味しく、楽しく腸活で美肌と痩せやすい体を手にいれよう! キムチとアボガド/納豆のおすすめ

『美容を意識して食事をする』

皆さんは美容を意識して食事をとったことはありますか?

私はエステティシャンの仕事をしています。その中でお客様に「何か意識して食事をとられているんですか?」と聞かれることがあります。

そう聞かれて一致する記憶を思い浮かべるのですが、たしかに同僚のほとんどは毎日ランチタイムに納豆を食べている、と思ったわけです。

かくゆう私は、納豆のあの特有のねばりが苦手で毎日は食べていません。

代わりにキムチを毎日食べています。あとアボカドも。

それを伝えると、お客様は「すごいですね、意識高い!」と言ってくださります。

けれど私にとっては、キムチやアボカドは好きだから食べているし、美容のためだからと思いながら食べている訳じゃありません。

食事は美味しいからこそ続けられる!

美容と言うものは、速効性があるものではなく、長期的に行い続けた先に自信と美しさを養うものであると私は思っていて、そこのキーポイントになるのは『継続』にあります。

だから、美容食というのも自分にとっていかにストレスにならず、また食だからこそ美味しいと、また食べたいと感じられるかどうかにあると思います。

皆さんも美味しく、キレイになりたいと思いませんか?

そのために、毎日の食事でぜひ『腸活』をしていただきたいです!

広告

    「プレミアリーグ」 に続き「ブンデスリーガ」 もABEMAで生中継決定❕
    「MLB」 についても、ライブそして見逃し配信も
    ▶[番組スケジュール表]

    20220925_超RIZINABEMAプレミアムは、無料の動画配信サービス「Abema TV」をさらに楽しめる有料プラン。ABEMAプレミアムになると、オリジナル作品や独占配信作品が見放題に。また、CMなしでスムーズに視聴できたり、ダウンロード機能や追っかけ再生機能なども使える。今なら2週間の無料トライアルも。ABEMAプレミアムで、あなたの好きな映画やドラマ、アニメ、バラエティ、ライブなどを思う存分楽しみませんか!

腸活がなぜ美容にいいの?

美肌や痩せやすい体作りのために重要な体の臓器ってどこだと思いますか?

それは『腸』です。

『腸』って第二の脳って言われているのをご存じですか?

実はって消化・吸収・排泄・免疫を行っている、人間にとってとても大切な臓器なんです。

腸活腸がキレイになれば、代謝が良くなるし、また免疫機能が向上します。

代謝がよくなることで血行が促進され、肌のターンオーバーが促進され、老廃物が排出され、綺麗で新しいハリのある肌になります。もちろん痩せやすくもなるんです!

また、免疫機能向上により肌のバリア機能も上がることで肌トラブルのできにくい肌になります。もちろん病気にも強くなります。

広告

    DAZN(ダゾーン) スポーツ専門の動画配信サービス。サッカーや野球はもちろん、バスケットボールやダーツ、F1など、ほかではなかなか見られないスポーツも視聴できる。年間10,000試合以上のライブ中継&見逃し配信が月額3,700円で見放題! インターネットに接続できれば、スマホやタブレット、PCやテレビなど、幅広いデバイスで視聴可能。試合以外にもアニメやオリジナルコンテンツも配信。1カ月間無料トライアル中。
    U-NEXT<ユーネクスト> 映画・ドラマ・アニメなどの動画は、見放題作品が30万本以上、レンタル作品が4万本以上の国内No.1配信数。雑誌は150誌以上、漫画や小説も70万冊以上が読める。毎月1,200円分のポイントが付与され、新作映画やドラマの視聴に使える。31日間無料トライアル中。

    今月のU-NEXTツイッター➡U-NEXT公式ツイッター 
    今月のU-NEXTブログ ➡U-NEXT公式ブログ 

    ・「らんまん」を見る
    ・「VIVANT」を見る

腸活 腸をきれいにするにはどうしたらいいの? 効果的な食材はあの…!?

この腸活腸をきれいにするためには、悪玉菌と善玉菌(よく耳にする痩せ菌)のバランスを整える必要があります。

善玉菌で有名なのが『乳酸菌』なんですが、これを食事でとることが今回の美容食のキーポイントとなります!

そこでぴったりな食材キムチなのです。

乳酸菌には動物性と植物性があるのをご存じですか?

動物性乳酸菌ではヨーグルトが有名なのですが、胃酸や熱に弱く死滅しやすく、生きて腸まで届きづらいのです。

これと反対に、キムチには植物性乳酸菌が多く含まれていて、植物性乳酸菌は動物性より生きて腸に届きやすく腸内環境を整えるのにはぴったり!

また抗酸化作用のあるβカロテンが含まれており、アンチエイジング効果もあり、それに加え美容のビタミンといわれるビタミンB2もふくまれており美肌効果も期待できます。

ただ、ここで注意してほしいのが、ちゃんと熟したキムチにたいしての話だということです。

日本のキムチは、日本人の舌に合わせて浅漬のものが多いのですが、発酵食品でこその乳酸菌なので選ぶときはちゃんと発酵された酸っぱいくらいの韓国製のものを選んでください。

ちゃんとした効果が期待できます!

腸活にはアボカドと納豆もいいってホント!?その効果って?

他にも腸活に適した食材があるのですが、それが納豆とアボカドなんです!

実は納豆に入っている納豆菌には乳酸菌を増やす効果があります。

なのでキムチとすごく相性がいいんです。乳酸菌と違って、熱や酸に強いし、悪玉菌を減らす作用だってあります。

また、アボカドも食物繊維がたくさん入っているので腸活にずごくいいんです。量で言えばバナナ5~6個分もあります。

それに加え、アボカドには不飽和脂肪酸という余分な脂肪も一緒に排出してくれる成分も入っています。

抗酸化作用のあるビタミンEなどのビタミンも豊富で、食べる美容液とも言われています。

ただ、注意してほしいのはカロリーが高いので食べ過ぎは禁物だということです。一日最大一個までにしましょう。

それをふまえて、美容にぴったりのレシピとしてこれらを使ったものをぜひ生活に取り入れてみてください!

これらが苦手な方にもぜひ少しでも食べやすく、また簡単なレシピなので続けやすいかと思うので(*^^*)

腸活簡単レシピ

☆アボカドキムチ


    アボカドキムチ

<材料>

・アボカド 1個
・キムチ 50グラム
・いりごま 大さじ1
・めんつゆ 小さじ2 ◎
・胡麻油 小さじ1  ◎
・ポッカレモン 小さじ1 (お酢でも可) ◎

<作り方>

1 キムチは食べやすく刻み、◎を混ぜる。
2 食べやすく切ったアボカドを1に混ぜ、いりごまを加えざっくり混ぜたら完成。

辛すぎず、胡麻油の香りでクセも少なくすごく簡単で美味しいんです!

☆キムチ納豆チーズトースト


   キムチ納豆チーズトースト

<材料>

・食パン 1枚
・納豆 1パック
・キムチ 50グラム
・とろけるチーズ 1枚
・ケチャップ 少々

<作り方>

1 キムチは食べやすい大きさに刻み、納豆は混ぜておく。
2 食パンにケチャップをぬる。
3 1を食パンにのせとろけるチーズをのせる。
4 トースターで焼く。

これもすごーく簡単で納豆に熱を加えることで苦手な方でも独特のクセが和らぎ、食べやすくなります。

ここまで見ていただきありがとうございます。

皆さんが美味しく腸活を続けてキレイになっていただくために、よかったらぜひ実践してみてくださいね(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください