キューピーたらこ|2018最新CMのショートカット女の子は誰?

2018年4月にキューピーから『あえるパスターソース たらこ』の最新CMが放映されています。

キューピーのたらこのCMに出演している、ショートカットの女の子は誰なのかなって思った人が多いのではないでしょうか?

そんな気になる女の子は一体誰なのかと、そして懐かしい感じのする『た~らこ~ た~らこ~♪』キューピーのたらこのCMで歌われている歌、皆さんも気になったと思います。

早速調べてみました。

 

キューピーたらこ 2018最新CMがこちら!

キューピーから『あえるパスターソース たらこ』の最新CMをご覧になった人は、懐かしく感じた人いませんか?

6年ぶりとなる「たらこキユーピー」の大行進なんです。

そんな久しぶりのCMなのって私は思ってしまいました。

『た~らこ♪ た~らこ♪ たっぷり た~らこ♪』

たらこのキューピーの行進が可愛くって私は大好きなCM ですw

今回のCMのたらこキューピーは、バターの滴をまとっているたらこキューピーも出演していますw

広告

    「プレミアリーグ」 に続き「ブンデスリーガ」 もABEMAで生中継決定❕
    「MLB」 についても、ライブそして見逃し配信も
    ▶[番組スケジュール表]

    20220925_超RIZINABEMAプレミアムは、無料の動画配信サービス「Abema TV」をさらに楽しめる有料プラン。ABEMAプレミアムになると、オリジナル作品や独占配信作品が見放題に。また、CMなしでスムーズに視聴できたり、ダウンロード機能や追っかけ再生機能なども使える。今なら2週間の無料トライアルも。ABEMAプレミアムで、あなたの好きな映画やドラマ、アニメ、バラエティ、ライブなどを思う存分楽しみませんか!

キューピーたらこ 2018最新CMのショートカット女の子役は誰?

キューピーたらこのCMに出演しているショートカットの女の子は、可愛いアビゲイル・ ワトキンスちゃん。

一瞬CMを見た時は、黒髪のショートヘアなので日本人なのかなって思った人もいるのではないでしょうか。

しっかり見ると顔立ちが違うのがわかりますね。

広告

    DAZN(ダゾーン) スポーツ専門の動画配信サービス。サッカーや野球はもちろん、バスケットボールやダーツ、F1など、ほかではなかなか見られないスポーツも視聴できる。年間10,000試合以上のライブ中継&見逃し配信が月額3,700円で見放題! インターネットに接続できれば、スマホやタブレット、PCやテレビなど、幅広いデバイスで視聴可能。試合以外にもアニメやオリジナルコンテンツも配信。1カ月間無料トライアル中。
    U-NEXT<ユーネクスト> 映画・ドラマ・アニメなどの動画は、見放題作品が30万本以上、レンタル作品が4万本以上の国内No.1配信数。雑誌は150誌以上、漫画や小説も70万冊以上が読める。毎月1,200円分のポイントが付与され、新作映画やドラマの視聴に使える。31日間無料トライアル中。
    ・「らんまん」を見る
    ・「VIVANT」を見る

アビゲイル・ワトキンスのプロフィール

キューピーたらこのCMに出演してるいショートカットの可愛い女の子、アビゲイル ワトキンスちゃんのプロフィールを紹介します。

国籍は、アメリカ・喋れるの英語のみ。

年齢はCMが公開された時は7歳。

外国人の子役タレントが多く所属している事務所『Sugar&Spice』にアビゲイル ワトキンスちゃんは所属しています。

たらこ~♪を歌っているのは誰?

キューピーのあえるパスタソースたらこのCMソングを歌っているのは近野莉菜さんと増山加弥乃さんといあ二人の人が歌っていました。

元AKB48に所属していた二人なのです。

実は近野莉菜さんと増山加弥乃さんの2人は、小さい頃から芸能活動していて、そんな小さい時にたらこの歌を歌っていた事があったそうです。

その為に、小さい頃に歌った事のある二人が選ばれたという事です。

まとめ

キューピーたらこのCMは6年ぶりで可愛い『たらこキュービー』の行進が見られました。

キューピーたらこのCMに出演しているショートカットの女の子は、可愛いアビゲイル ・ワトキンスちゃんでした。

た~らこ~♪と歌っているのは、元AKB48のメンバーだった近野莉菜さんと増山加弥乃さん。

これからも、また可愛いたらこキューピーが見られるのは嬉しいです。

元AKB48の近野莉菜さんと増山加弥乃さんの活躍も期待したいですね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください