日本の夏祭りの中でも、観客数日本一と言われているのが、毎年8月に開催される「青森ねぶた祭り」です。
青森ねぶた祭りでは、祭りに参加する人達のことを「ハネト」と呼びますが、ハネトの参加方法と正式なルールは一体どのようになっているのか、気になる方も多いと思います。
そこで今回は、青森ねぶた祭でのハネトの参加方法や正式なルール、注意点などをチェックしていきます!
青森ねぶた祭りの正式なルールは?
青森ねぶた祭りでは、参加するハネトの方は、指定されている「ねぶた衣装」を着用することが絶対条件となります!
青森ねぶた祭りでは、ねぶた衣装を着用することを「正装」と呼んでいます。
私服で参加することは禁止となっています。
このねぶた衣装ですが、一般的なのは浴衣に「ねぶたの絵」が描かれていたりするものですが、実は同じねぶた衣装でも色々と種類があります。
浴衣の色は全て白で統一されていますが、描かれている柄が異なったり、高校や大学などでも参加していることがありますが、その場合はその学校や団体専用の浴衣であったりと、豊富です。
また、ねぶた衣装の中には「花笠」という頭に被る帽子みたいな物があり、一応こちらも被ることになっているのですが、ほとんど花笠を被らずに参加しているので、事実上「花笠なし」でも参加は可能みたいですね。
私も、学生時代一度だけねぶた祭りに参加したことがありますけど、花笠って意外と重いんですよね・・
なので私は被らず手にずっと持っていました。笑
ちなみに、ねぶた衣装は最初抵抗がありましたが、実際着てみると、中々心地良く気に入りました。笑
広告
-
U-NEXT<ユーネクスト>
今月のU-NEXTツイッター➡U-NEXT公式ツイッター
今月のU-NEXTブログ ➡U-NEXT公式ブログ
・「小田和正 クリスマスの約束」を見る
・「ブギウギ」を見る
・「らんまん」を見る
・「VIVANT」を見る
・「M-1グランプリ」を見る
・「ドキュメント72時間」を見る
・「光る君へ」を見る
青森ねぶた祭りの参加方法は?
さて、青森ねぶた祭りの正式なルールは分かりましたが、どうやったら参加することが出来るのか気になりますよね。
ハネトは基本的に「自由参加」です!
参加している企業などの団体に所属していなくても、好きな企業、公的機関などのねぶたの団体を自由に選んで参加することが出来ます。
事前の登録や当日の受付は必要ありません!
ねぶた衣装(正装)を着用していれば誰でも自由に参加することが出来ます!
自分が参加したいねぶたの団体を選んだら、運行スタート前までに、運行コースに待機しているねぶたの団体へ入ってください。
青森ねぶた祭りの注意点!
青森ねぶた祭りでは、いくつか注意点があるので紹介していきます。
1:運行委員の指示は絶対に従いましょう!
当たり前のことなので、絶対厳守です。
2:参加する方は、運行スタート10分前には待機場所に集合していること。
あまり遅くなると、ねぶたがスタートして探す羽目になるので、時間に余裕をもって行動しましょう。
3:ねぶた囃子と関係ないホイッスル(笛)の持ち込みはやめましょう。
笛はたしかに盛り上がるんですが、青森ねぶた祭では禁止になっているので控えるようにしましょう。
4:参加者の行列で爆竹など花火の打ち上げ、空瓶や空き缶などの投げ捨ては危険なのでやめましょう!
爆竹などは昔実際にありました。祭りを妨げる大きな悪因になるので厳禁です。
青森ねぶた祭り2018ハネトの参加方法と正式なルール・注意点をチェック!:まとめ
以上のように、青森ねぶた祭のルールなどを紹介していきました。
青森ねぶた祭りに参加する際は、ルールを守って思う存分に楽しみましょう!
コメントを残す